韓国で2013年末から2014年まで放送されていたドラマ「별에서 온 그대」は中国でもかなりはやりました。
それからというもの
チョン・ジヒョンにキム・スヒョンが大人気。
いろいろな広告に出ています。
たとえば、ケンタッキーやピザハット、日本の肌研、ロート、化粧品メーカーにも、車メーカーでもメインキャラクターとして製品をPRしています。
パク・ヘジンも継続して人気のようで、
中国でも人気な味千ラーメン(日本の熊本の企業)のキャラクターを務めてますね。
韓国のコーヒーショップの
カフェ・ベネやトレジュールなどはすでに店を構え、
パリバゲットなどはかなりの店舗が中国に存在します。
今度はマンゴーシックスも上陸し、続々と中国にかわいく、おいしいお店が広がっています。
私は韓国系のカフェによくいく度に、
日本にはなんでこんなおしゃれなカフェチェーン(パンも販売)店がないんだろうと思っていました。
日本の山崎パンやドンクなどは中国に出店していて、おいしいパンを売ってはいるのですが、
ま~~~それはそれは、店舗デザインがダサいの一言ですね。
こういった店舗デザインは韓国がかなり上です。
日本は台湾メーカーにも中国メーカーにも負けているのではと思ってしまうほど、言葉にできない。
おいしけりゃいいんだよ!ですかね?難しい問題ですね。
なんだか、やっぱり改めて思うと中国での韓国の存在感はどんどん大きくなっているような。
授業でも先生が、文法の例文として
サムスンの新しいパソコンが出たが、多くの若者を引き付けた。
なんて例文作るし、教室の半分は韓国の方。
留学生もたくさん。今後中国での仕事も視野に勉強しているようです。
日本人といえば、太太さんがほとんど。
太太さんというのは、駐在員の奥様のことですね。
いろいろ難しい問題はあるとは思いますが、日本にも頑張ってほしいと思うばかりです。







まだコメントはありません。